当院は、より質の高い診療を行うため、オンライン資格による情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得して活用しています。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証を使った対応も可能です。
詳細については、厚生労働省のホームページをご覧ください。
「個人情報保護に関する宣言」
当院では、当院の患者さんその他関係者の個人情報につきまして、「個人情報保護に関する法 令」および、厚生労働省が策定した「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取り扱いのためのガイダンス」を遵守して、個人の人格尊重の理念の下に、下記の通り個人情報の保護 を行うことを宣言いたします。
記
1. 当院では、この宣言を当院の従事者その他関係者に周知徹底し、実行してまいります。
2. 当院では、個人情報の保護のために「個人情報取扱い規則」を定め、責任体制を明確にすると共に、保管・管理の措置を講じます。
3. 当院では、個人情報の入手を適法に行い、その利用目的等については院内に掲示して告知します。
個人情報の利用は、利用目的に添った範囲内について、業務上必要な範囲に限り 行います。
4. 当院では、患者さんへの診療情報提供を積極的に行います。
また、定められた手順により、患者さんや、定められた申し立て人からの診療情報の開示に応じます。
5. 当院では、原則として第三者への個人情報の提供を行いません。
但し、利用目的で示した範囲及び、法律により情報開示が求められる場合には、法律やガイドラインに沿った開示を行う
場合があります。
6. 当院では、患者さんの個人情報の開示・訂正・利用停止に付きましても、「個人情報の保護に関する法律」の規定に従って
進めております。
院長 有田 カイダ
医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
当院はオンライン資格確認について、下記の整備を行っています。
○オンライン資格確認を行う体制を有しています。
○薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
令和5年4月〜
医療情報・システム基盤整備体制充実加算を算定させていただきます。
【初診】
① 施設基準を満たす医療機関で保険証を使用し初診を行った場合 6点
② ①であって、マイナンバーカードより情報を取得した場合 2点
【再診】
① 施設基準を満たす医療機関で保険証を使用し再診を行なった場合 2点 (月1回)
② ①であって、マイナンバーカードより情報を取得した場合 加算なし
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。