内科・外科・胃腸内科

肛門外科・ペインクリニック内科

               

 〒305-0034         

  茨城県つくば市小野崎759-6  

  電話番号:029-828-6339


発熱・風邪症状のある方は

電話での予約をお願い致します


予約はこちら

WEB問診はこちら

胃カメラ


胃カメラ検査をお勧めする患者様

  • * 胃痛、胃もたれ、胃の不快感、膨満感などの胃の症状がある方
  • * 胸やけ、胸の違和感、げっぷ、胃酸が上がる、胸のつかえ感などの食道の症状がある方
  • * のどの違和感、のどのつかえ感、ものが飲みにくい、慢性の咳がでるなどの喉の症状がある方
  • * 貧血を指摘された方
  • 黒い便が出る方




  •                                                                                   * 健康診断や人間ドックのバリウム検査で異常を指摘された方 
  • * ピロリ菌検査で「陽性」と判定された方や、ご両親にピロリ菌陽性を指摘された方
  • * ピロリ菌の除菌治療をされた方



  •                                                                            *血縁者に胃がんを患った人がいる


  •    

胃カメラでわかる疾患


胃がん、食道がん、十二指腸がん、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、急性胃炎、慢性胃炎、胃ポリープ、十二指腸ポリープ、逆流性食道炎



当院での検査の特徴として

  • *安全かつ安心で楽な検査
  • *最新機器による質の高い検査
  • *内視鏡経験豊富な医師による検査
  • *受診日当日や土曜日でも対応し患者様の時間的ご都合に配慮した検査

上記を心がけております。

苦痛の少ない検査

当院の胃カメラは富士フィルム社の最新の細径内視鏡を用いて検査します。内視鏡の直径はわずか5.8ミリであり、鼻からでも口からでも苦痛が少ない検査が可能となっています。鼻からの検査では検査中に医師と話もできますので、安心して検査が受けられます。

光源も最新のLEDを使用しています。これにより、より小さな病変の見落としも防ぐことができ、より質の高い検査を提供します。

胃カメラ

基本的には胃カメラ検査は予約をおとりして後日検査を施行しますが、患者様の状態によりましては、受診当日に検査を受けていただくことも可能です。また当院では平日以外にも土曜日の午前に検査を受けていただくことが可能です。平日お仕事などで受診が困難な方もお気軽にお声がけください。


胃カメラの検査費用

検査費用につきましては、麻酔を使うかどうかなど前投薬の有無、生検により組織を調べる病理検査の有無、処置の有無などで異なりますが概ね下記の通りとなります。  

※他、初診料・再診料・点滴内容、お薬処方の有無により変動があります。




カメラについてよくあるご質問



  検査時間はどれくらいかかりますか。

  およそ5〜10分程度です。組織を調べる生検を行っても15分程度で終了します。              

検査前の食事について教えてください。
                                                                                                                                          前日21時以降の食事は控えてください。水、白湯は飲んで構いません。
検査前に薬を服用しても良いですか。
薬の内容にもよりますが、通常通り服用ください。検査前に薬の詳細をお聞きします。
検査時の服装について教えてください。
お腹を締め付けない楽な服装でいらしてください。
当日に検査はできますか。
予約状況によりますが対応可能です。
ペイン クリニック